1/30の夜中のU-23サッカー決勝は、興奮してみてました。
よくやった。日本。
そして、瑜伽庵のお茶碗を入れ替えたのでなく、追加いたしました。
伊賀茶碗です。
加藤春逸(作助)(作介)
愛知県赤津窯の明治期の陶工「加藤作助景義」は始め「古陶園春逸」と称して「春逸」の印を用いたが後に、弟の小三郎が分家するのに際しこの号を譲り自らは「作助」の印を用いた。
明治2年生まれ。 古瀬戸窯
瀬戸では第一級の家柄で鎌倉時代の草創期から数えると30台を超えると言われる。
一服お召し上がりください。
東京都台東区谷中6丁目2番40号 TEL ギャラリー大久保 03-5834-2119 /大久保美術 03-3821-6505
Copyright © 2025 ギャラリー大久保/茶室/瑜 伽 庵 All rights Reserved.