ギャラリー大久保 Gallery Okubo

  • ギャラリー大久保/茶室/瑜 伽 庵

2015年、創業100年を経た、「大久保美術」の2階に「ギャラリー大久保」が誕生しました。

1階の「大久保美術」は大正2年(1913年)谷中で茶道具の古美術商として誕生して以来100年以上続く年月の中で収集してきた貴重な骨董品を販売しております。また、室町時代から続く三條西御家流香道の教室も開催しています。

2階の「ギャラリー大久保」は、骨董茶碗で立礼式お抹茶を楽しめる茶室「瑜伽庵(YUKA・AN)」と、西洋骨董とお食事を楽しめる2つの喫茶空間を設けております。

茶室瑜伽庵は、隠れ家のような雰囲気の中、長年当店が収集してきた骨董品を毎月入れ替えをしており、お客様にはお好きなお茶碗やお道具を手に取ってご鑑賞しながらご飲食をお楽しみいただけます。

茶室の反対側には天井が高く、日の光が降り注ぐ「コーヒー&ティールーム」があり、毎日手づくりのお食事メニューを含めたご飲食が楽しめます。

ティールームは茶室とショーケースには、店主がこだわって選りすぐった西洋骨董などを販売いたしております。日常使いしやすいお手軽なものもありますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

※現在、茶室・ティールームともに貸し出しは中止しております。

English Information
当店(ギャラリー大久保)はHP(ホームページ)を開設しておりますが、単に営業所の場所のお知らせや広告のみで、各種古美術品並び骨董品の非対面による売買を行わず対面取引の売買のみを行っています。是非ご来店ください

最新記事